はい、こんちは~
昨日は久しぶりに当社主催の渡嘉敷島海水浴ツアーの方、開催する事ができました!
お客様の満足というか笑顔を見ると、我々も幸せな気持ちになりますよね~♪
今年は台風が多く、ちょっと残念な日が多いですが、1人でも多くのお客様に楽しんでいただけるよう商品のご案内に努めてまいります!
さぁ、本日も体験系ツアーのご案内~
新鮮な『海鮮丼』の朝食付き!ドキドキ!わくわく!
漁師になったつもりで定置網漁体験!おひとり様¥10,000!
送迎&朝食付きプラン
遠い昔から沖縄の人々の暮らしは海と共にあり、その豊かな恩恵にあずかってきました。
そんな海の恵みを糧としているのが、沖縄で海人(うみんちゅ)と呼ばれる漁師さんたち。
そんな海人(うみんちゅ/漁師さん)の漁を実際に体験しちゃいましょう!
都屋漁港から出漁し、港から南西に約2.5㎞離れた位置に定置網での漁です
定置網施設の規模も県内最大で船もBig
漁師の作業状況と定置網の仕組みなどが間近で見られ、漁場で捕れる南国特有の魚種と量に驚き
目の前での漁体験は迫力満点!大人もお子様も大喜び間違いなし
運が良ければ定置網に入ったマンタ、ウミガメ等も見れるかも過去にはジンベイザメも定置網に入ったことも
体験後は新鮮な「海鮮丼」の朝食タイム!
めったに経験できない貴重な体験をぜひお楽しみください
ツアーの詳細はこちら
https://www.cerulean-blue.co.jp/taxi/7853
(2018-08-20 12:03)|コメント(0)
はい、こんちは~!
いや~、今年の沖縄は台風にやられっぱなしでマリン関係がボロボロ・・・
本州がお盆のこの時期も天気は最高に悪いです・・・
本日はマリン系が楽しめない時にも可能なプランのご紹介!
その名も
那覇市内送迎付!
<文化と自然が残る読谷村(よみたんそん)>うちなー民家体験☆ちょこっとおじゃまプラン☆
今話題の民泊ならぬ【うちなー民家体験】
何ができるのかといいますと・・・
・沖縄の生活環境にちょこっとふれれる
門や屋根の上にシーサーが守り神としておかれていたり、大きな仏壇があったり・・とちょっと違ううちなー生活に触れてみませんか!?
・民家で手作り沖縄家庭料理体験&昼食
民家にお邪魔し、ホストが手作りで家庭沖縄料理をご用意
ぜひ一緒にお手伝いしていただき、お楽しみください
・ホストとのふれあい時間もあり
ホストおまかせですが、体験プログラムができたり、うちなー方言を教えてもらったり、うちなーならではのことがいろいろ聞けるかも
セルリアンブルーでは、【那覇市内ホテル送迎付き】プランだからとっても便利
ぜひご利用ください
ツアーの詳細はこちら
https://www.cerulean-blue.co.jp/other-activities/5603
(2018-08-15 12:03)|コメント(0)
はい、こんちは~♪
台風一過の沖縄地方、まだまだスッキリしない天気続いてますね~
雨の沖縄って、ちょっと物足りない感は否めないところです・・・
さぁ、本日はテイストを全然変えてガイドツアーのご案内!
世界遺産群の「斎場御嶽」(せいふぁうたき)&神々の島「久高島」ガイド付
~神秘のパワースポット巡り
自然崇拝が信仰の中心になっている沖縄では、神社などの社ではなく、自然の中に祈りの場や神秘を見出し、風水思想も強い地。
その中でも特にパワーが強いと言われている斎場御嶽(せーふぁうたき)と久高島を、南城市教育委員会が認定した地元ガイドと共に巡るツアー。
【久高島】
沖縄南部、知念半島の東方約5.5kmの太平洋上に位置する細長い島で、琉球開闢神話では、アマミキヨが降り立った地とされる五穀発祥の地、神の島と呼ばれる。
【斎場御獄】
沖縄最高の聖地とされ、2000年12月に世界遺産に登録された。
琉球王朝時代には神職の最高指導者の神女「聞得大君」の就任式や国の豊穣祈願、雨乞い祈願や国の吉凶を占う儀式などが行われた。
ツアーの詳細はこちら
https://www.cerulean-blue.co.jp/guide-tour/85
その他関連ツアーはこちら
沖縄を知り尽くした専門ガイドと巡る!
沖縄今昔物語 首里城&奇跡の1マイル(国際通り)
https://www.cerulean-blue.co.jp/taxi/7849
元始の森「ガンガラーの谷」&世界遺産「斎場御嶽」ガイド付ツアー
https://www.cerulean-blue.co.jp/guide-tour/87
琉球神話が残る神の島!ガイドと巡る「久高島(くだかじま)」満喫ツアー!
https://www.cerulean-blue.co.jp/guide-tour/83
あと、インスタ・フェイスブックもやってます!
Instagram: https://www.instagram.com/ceruleanblueokinawa
facebook : https://www.facebook.com/ceruleanblueokinawa
(2018-07-04 12:03)|コメント(0)