





9月30日快晴
の中
じわじわぁと人気の「斎場御嶽&久高島ガイド付きツアー」運行です![]()
琉球王国時代の最高聖地とされ、女性しか入ることのできなかった
斎場御嶽(せーふぁうたき)
世界遺産群に登録され、今や大人気の観光スポット![]()
通常20~30分くらいで回れるところですが、
1時間かけてそこの場所になんの意味があるのか!?
などをガイドが説明しながらまわることができます![]()

斎場御嶽観光後は、高速船ニューくだかにて久高島へ![]()

天気が良いとこぉんなきれいな海が目の前に広がります![]()


久高島へ渡ったあとは、各自食堂でお食事をとっていただき、
地元ガイドとともに約2時間島内観光となります![]()
久高島にもなにげなくおかれている石などが大事なもので・・
ということが多く、ガイドと回ることによって理解することができますよ![]()
ご興味のある方はぜひご利用下さい![]()
******************************
琉球王国時代を知る旅![]()
↓↓斎場御嶽&久高島ガイド付きツアー詳細はこちら↓↓
******************************
(2015-10-02 19:34)|コメント(0)
シルバーウィーク最終日![]()
5日間の長い連休、皆様いかがでしたでしょうか![]()
今日は弊社セルリアンブルー設立より長く皆様に愛され運行を続けております
『美ら島終日観光バスツアー』をご紹介いたします![]()
那覇市内の2か所(県庁前パレット久茂地・Tギャラリア)で乗車頂いた後
約1時間20分ほどバスに揺られ、北部にある【神の島】として有名な古宇利島へ![]()
移動中にはバスガイドが三線を引いたり、踊ったりとお客様を色々楽しませてくれます!!

綺麗なピンク色の衣装を着て、お客様へ沖縄の魅力をご案内![]()

今日は晴天で、空も海も『これぞ沖縄!!!』と言わんばかりに青く
空と海との境界線が見つからないほど![]()
古宇利島の青い海を堪能した後は….
沖縄人気観光スポットの『沖縄美ら海水族館』へ!!
水族館入場前に…記念に集合写真![]()
![]()

水族館入場後は各自、思い思いに散策できます![]()

色とりどりのお魚を見たり…

美ら海水族館メインルームの『黒潮の海』では
迫力満点のジンベエザメやマンタなどの回遊魚の群泳がご覧頂けます![]()
また、海洋博公園施設内にはイルカの『オキちゃんショー』も行っております。



約20分ほどの短いショーでは
芸達者なイルカさんがたくさんのパフォーマンスを披露してくれます![]()
ただ、滞在期間中にご覧いただけるショーは1回のみ!!!
ご希望のお客様は、時間に気をつけてください!!!
昼食は美ら海水族館内にある、パーラーやレストランでお召し上がりください!!


青い海を見ながらのランチは一段と美味しいものです![]()
美ら海水族館での楽しい時間を過ごした後は…
お土産タイムです(*’ω’*)♥

紅イモタルトで有名な『やんばる憩い森 御菓子御殿』
ご家族やご友人、沖縄ならではのお菓子が並ぶ有名店です![]()
そしてそして、ツアーの最後に向かうは….
琉球の伝統的な文化が現代にも!!??『琉球村』へのご案内です!!




実際に、昔の人の生活の様子が見ることができる観光施設!!
水牛が働く昔ながらの砂糖作りもご覧頂けます!
また、道じゅねーが始まると色鮮やかな衣装を着た住民が、エイサーやカチャーシー(踊り)を披露します!
最後には、お客様も交えて大きな輪を作り、みんなで仲良くカチャーシーを踊ります!!
さてさて…いかがでしたでしょうか(*^▽^*)♪
本日は約30名様のお客様にご参加頂き、そのうち12名が外国籍のお客様!!!
日本のお客様だけではなく、たくさんの外国籍のお客様にもご利用頂いております★★
本日は弊社バスツアーにご参加頂き、誠にありがとうございます(^^♪!!
またのお越しをお待ちしております![]()
![]()
(2015-09-23 21:03)|コメント(0)
今日は斎場御嶽&ガンガラーの谷ツアー催行!お二人様でご参加いただきました!![]()

朝少し
でしたが、涼しくて気持ちよかったです。![]()

最奥部の三庫理(さんぐーい)には「チョウノハナ(京のはな)」という最も格の高い拝所があり、クバの木を伝って琉球の創世神であるアマミクが降臨するとされる。![]()

今日もいい天気で最高聖地の久高島が見えました。![]()

次はガンガラーの谷へ![]()
入口に「CAVE CAFE」があります。

ガイドさんの説明聞きながら、いろいろな植物の種類を認識しました。

ウフジュ(大主)ガジュマル
150歳だそうです。![]()

充実な一日を過ごして、神秘なパワーをたくさん受けて、足元の痛みがなくなったような気がした
と客様がそうおっしゃっておりました。![]()
ご参加いただきありがとうございました。![]()
******************************
琉球王国時代を知る旅![]()
↓↓斎場御嶽&久高島ガイド付きツアー詳細はこちら↓↓
******************************
(2015-09-06 18:14)|コメント(0)
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 7月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||